『包帯ごっこ』5巻あらすじ|19話〜22話
投稿日:
病院実習生達のピュアな恋模様が話題の『包帯ごっこ』。
今回は原田の過去にも迫っています!
『包帯ごっこ』の第5巻、あらすじを紹介していきます。
登場人物(キャラ)
■広瀬 いつき(ひろせ いつき・女)
勉強が好きで、勝算のある勝負しかしたくない、そんな高校生。
でしたが、日野と出会い、日野に恋し、その恋心が実らなかった事で臆病に。
今は大学4年生。
■日野 恭介(ひの きょうすけ・男)
バスケットで有名な男子高生でしたが、ケガをした事でバスケットを辞めています。
イケメンでモテモテ。
いつきと出会い、医者になる夢を持ちます。
いつきと同じ大学4年生。
■泉(せん・男)
骨肉腫で片足を失っている14歳の男の子。
いつも明るく元気。
車椅子バスケをやっていて、夢はパラリンピックに出る事です。
■原田(はらだ・男)
いつき・日野と同じ大学の4年生。
でも、再受験+留年でいつき・日野より5歳くらい年上。
■夏川(なつかわ・男)
末期の肺がん患者。
実習中、いつきが担当します。
4巻ラストおさらい
4巻で登場した新キャラ・泉。
まだ14歳なのに、骨肉腫で片足を失くしていて、骨肉腫が再発していないかの検査から逃げています。
いつきと日野は、泉が検査を受けてくれるよう、日野の家で2人で考え、2人で素直な気持ちを伝えようという話にまとまります。
気になる5巻は、日野の家から話が再開します。
包帯ごっこ5巻あらすじ&ネタバレ
19限目
日野の家で2人きりのいつきと日野。
日野は、いつきにキスをしようとしますが、いつきはふいに避けてしまいます。
そんないつきに、日野は、したくなった時でいいと言ってくれます。
今の友達のような関係から深い関係になったらどうなるのか、いつきは恐怖に感じている様子。
そんな中、日野は、泉のおかげで泉みたいな子をサポートするという目標が出来たと、素直に気持ちを伝えます。
その日野の言葉もあって、泉は、検査を受けることに。
無事、泉は再発していませんでした。
いつきは臆病な性格なので、キスにも慎重なのですね。
このことで、日野ともめることにならなければよいのですが…。
そして、泉は再発していなくてよかったです!
20限目
泉も無事退院し、いつき達は次は呼吸器内科にいくことに。
実習班の中で、日野がいつきを名前で呼んでいることが話題になりますが、いつきは、実は日野とは同じ高校で、周りから名前で呼ばれていたから日野もそう呼んでいるとフォローします。
呼吸器内科の実習に移り、いつきは末期の肺がんの患者・夏川の担当になります。
実は、原田の父親も末期の肺がんで亡くなっていたことが19話目で判明していました。
その父親は、ろくでもない父親だったようで。
いつきは、夏川の担当になりたいのでは?と原田に聞きますが、原田は思いつきで勝手なことを言うなといつきに怒ります。
21限目
原田に怒られたいつきですが、やっぱり原田は夏川が気になるのではと思い、いつきはしつこく原田を誘います。
原田には、断られますが。
そんな中、夏川はどんどん弱っていき、今夜か明日には看取ることになるかもと、いつきは言われます。
夜中に看取ることになった場合、いつきは病院まで来たいと申し出ます。
そして、夜中の2時。
病院に呼ばれたいつきは、ダメ元で原田に連絡し、原田は行くと答えます。
病院の廊下で座り、静かな中、原田は父のことを話します。
父の最期、顔だけ見ようと病院に向かった原田。
主治医と話し、ろくでもなかった父を最期まで看取った主治医の気持ちを知りたくなり、医師を目指しだしたのでした。
夏川を看取った帰り道。
原田は、いつきに今までなかった感情を覚えます。
原田がもしかしたらライバルに!?
なんとなくそんな予感はしていましたが、そうなの!?と驚く気持ちもあります。
原田がライバルだと、一筋縄ではいかない予感もします。
22限目
呼吸器内科の実習が終わり、実習班のメンバーはどこの科を目指すのかの話になりますが、いつきだけ、答えられずにいます。
まだ将来が明確に見えていなくて、焦るいつき。
そんな中、クリスマスイブに、独り身会に参加させられることになった実習班メンバー。
いつきと日野は、別日に2人きりでクリスマスをやることにします。
独り身会で、いつきは、1人の男の人に話しかけられます。
それを見た日野はいつきと男の人に割り込み、いつきの側に席替えしてきてくれます。
いつきの後ろで、いつきの手に触れるように手をついた日野。
いつきは、日野に触れている部分が痺れて熱く感じます。
こういうことがあると、日野はいつきが大好きなんだなぁと感じますね!
いつきも、日野のことが大好きなはずなので、進展してくれることを祈ります…!
作品データ
作者:山形 あおな
タイトル:包帯ごっこ
巻数:5巻(19話〜22話)
出版社:株式会社 集英社(マーガレットコミックス)
今回は、原田の過去や原田の気持ちの変化など、原田のことが多い巻でしたね。
まだ進展のないいつきと日野、そこに原田がどう関わってくるのか、今後も気になります。
気になる6巻は2025年11月発売予定とのことです!
今から楽しみですね!
気になる人のためのレビュー記事はこちら →タロット占い無料講座レビュー
気になる人のためのレビュー記事はこちら →ホロスコープの無料講座レビュー
気になる人のためのレビュー記事はこちら →四柱推命無料講座レビュー