キッチン

無水鍋バーミキュラの魅力や使い勝手は?メリットデメリット/カンブリア宮殿

投稿日:2018年1月31日 更新日:

 

シチュー

 

バーミキュラというお鍋、知っている人も多いと思います。

名古屋の小さな町工場から生まれた鋳物の無水鍋

発売されると「野菜が美味しくなる」と評判になり大ヒット。なかなか手に入らないお鍋になりました。

私も当時欲しいと思っていました。でも人気がありすぎて、注文後数カ月待ち、値段も結構するので「今は我慢しよう」と、そのまま保留にしていました(^^;)

その後、ライスポットが発売され気になっていましたが、手を出せずにいました。

テレビ番組「カンブリア宮殿」でバーミキュラを作っている「愛知ドビー」が取り上げられ、バーミキュラ欲求が再燃(^^;)

ただ、私は「野菜が美味しくなる」という口コミだけで、使い勝手など考えていませんでした。

そこで、バーミキュラの魅力、メリット、デメリットを調べてみました。



 

 

よい点

バーミキュラには、無水調理ができるホーロー鍋「オープンポットラウンド」という商品と、炊飯や調理ができる「ライスポット」という商品があります。

今回は「オープンポットラウンド」についてまとめました。

 

料理が美味しい

バーミキュラは、精密に仕上げたフタにより、高度な無水調理ができます。

そのため、何といっても美味しい料理が作れる、特にお野菜は味が濃くなり美味しい、というのが最大の売りだと思います。

野菜は焼くと甘くなります。水を使わないということは、それと同じように甘さがでるし、水で美味しさが薄まることがないのでしょうね。

野菜の美味しさをしっかり味わえるのだと思いました。

 

無添加

煮込み料理は水を使わず、野菜の水分だけで作っても、しっかりした味がでます。

煮込み料理は得意そうですね。野菜だけで美味しくなるので、コンソメなど調味料を使わない人もいるようです。無添加の料理が作れると思いました。

 

煮崩れしにくい

これは嬉しいです。実際に使っている人の口コミでも煮崩れしにくとありました。

私もよくジャガイモをトロトロにしてしまって残念な料理になってしまうことが・・・。

 

無水調理は栄養素を逃しにくい

無水調理は、他の調理方法と比べて栄養素を損ないにくいのです。

もちろんすべての食材というわけではありませんが、バーミキュラのHPでは、ジャガイモ、人参、ブロッコリーについて、データが載っていました。

最近はサプリメントで栄養を補給する人もいますが、できるだけ食べるものから摂りたいです。栄養素を損ないにくいのは嬉しいです。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

IHヒーターでも使える

最近はIHを使っている人も多いので、直火もIHも使えるのは嬉しいです。

 

保温性に優れている

厚さ3㎜の鋳物は、ダッチオーブンの素材でもあるので、保温性に優れています。

私は、ダッチオーブンを使っていますが、予熱でじっくり火を通すこともできるので、同じ素材ということで、保温性に優れているのでしょう。

 

鍋底に突起がある

鍋底に凸凹があるので、焦げ付きにくいという工夫がされています。

 

アフターサービスがしっかりしている

ホーローが剥げてしまっても、修理をしてくれます。

リペアすることで一生使えます。リペアする際に、ホーローの色を変える人もいるようです。

色を変えるのはよいアイデアですね。買い換えたような気分になります。リペアできて、一生使えると思うと決して高くはないのかもしれないと思いました。

 

メイドインジャパン

日本製品に安心感を覚えるのは私だけでしょうか。

リペアしてもらうのにも便利です。

また、バーミキュラに名前やメッセージも入れられます。日本人らしいサービスだなと思います。



 

 

気になる点

よい点をあげできましたが、では気になる点はあるのでしょうか?

 

重い

最大のデメリットは「重い」という点かなと思います。

洗う時や、年配の方には、重いのは使いにくいのではないでしょうか。

 

火加減

バーミキュラは弱火・中火で使うのが基本です。

どんなお鍋も急冷・急加熱は鍋を傷める原因になりますが、火加減には注意が必要です。

 

鍋つかみが必要

取っ手部分も鋳物なので、火傷しないように注意が必要です。



 

 

鍋底の突起

鍋底に突起は焦げ付きにくいという利点もありますが、洗いにくいという点もあります。

 

調理用具

調理の際は、鍋を傷つけないように、お玉やヘラなど、金属製のものは使わない方がよいです。

 

日々のメンテナンス

お鍋のフチにはパッキンなど使っていないため、が出ることがあるようです。

錆を出さないように、使用後のメンテナンスや保管する時、料理を長時間鍋に入れて置くときなど、注意が必要です。

・使用後:サラダ油をぬる

・保管:乾かして湿気のないところに

・料理を長時間鍋に入れて置く:本体とフタの間にキッチンペーパーを挟む、など

このような感じでしょうか。

 

感想

個人的には、気になる点は「重い」以外は、あまり気になりませんでした。

・弱火、中火はガス節約になる

・急な温度変化は、どのお鍋も同じ。普段から注意している

・他にも鍋つかみが必要な調理器具を使っている

・鍋底の突起は、おそらく網たわしなら洗いやすい

・フライパンなどもコーティングしてあるので、普段から調理用具は、金属製のお玉やヘラは使っていない

・メンテナンスが面倒そうですが、使用後のちょっとしたことなので、それほど神経質にならなくてよいと思う

・取れなくなった汚れはリペアしてもらえる

私はダッチオーブンを使っていますが、気を付けていることは、しっかり乾かすことぐらいす。それで問題なく使えています。

 

■こんな記事もあります

 

よい点の方が多いような気がします。

改めてバーミキュラの素晴らしさを感じました。

バーミキュラの利点と一生使えることを考えたら、値段は決して高くないと思いました。

あとは「重さ」をどう考えるかでしょうか。

見た目も素敵なので、出しっぱなしでも気になりませんが、洗う時は気になるでしょう。

洗いやすさを考えるなら、シンクでも取り回しのよい小さめなものがよいのかな?

毎日のことなので、しっかり考えたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。



 

 

広告・サイト内ピックアップ記事

 

-キッチン
-, , , ,



comments

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク