美容・健康

この差って何ですか?正しい水の飲み方|1日の適量や水道水vsミネラルウォーター

投稿日:

 

水
お水を飲むのにも、正しい飲み方とよくない飲み方があるようです。

今回は「この差って何ですか?」の中から「マブチメディカルクリニック」の馬淵知子先生の正しい水の飲み方のお話や、よくない水の飲み方のお話などをまとめました。



 

 

番組情報

2月25日(火)19:00~20:00
「この差って何ですか?」
・体に良い水の飲み方とよくない飲み方の差

■出演
MC: 加藤浩次、川田裕美
レギュラー:土田晃之、上地雄輔
パネラーゲスト:池田美優、小沢一敬、はるな愛
専門家ゲスト:馬渕知子(マブチメディカルクリニック院長)

 

正しい水の飲み方

朝飲む水の量はどのくらいがいいか

起きると喉がカラカラというのは、よくあるんじゃないかと思います。

人間は寝ている間にも500mlの水分を失うので、朝は水を飲んだ方が良いということでした。

だからといって朝一番に500ml飲まないといけないというわけではありません。

というのも人間が一度に吸収できる水の量は約200mlまでなので、コップ1敗程度で十分ということでした。

 

1日に飲む水の適量は?

1日に必要な水分は、食事に含まれている水分を除いて、1.5~2ℓ程度です。

コップ1杯200mlの量を、8回飲むのがいいとのこと。

一度にたくさん飲んでしまうと腎臓に負担がかかってしまうので、1~2時間に1回くらいに分けて飲むのがいいということでした。

1日に3ℓ以上飲むのは飲み過ぎです。



 

 

食事中は水を飲まない方がいい

食事中に水を飲みすぎると消化酵素が水で薄まり、消化が悪くなってしまいます。

しかも腸内環境も悪くなってしまい、便秘や下痢になりやすいということでした。

なので食事中の水はコップ一杯程度で十分。

ちなみに食事中に飲むタイミングはいつでも大丈夫ということでした。

 

水道水vsミネラルウォーター

水道水は塩素が入っているから少し怖いと感じる人もいるかもしれないけれど、安全性にそんなに差はないとのこと。

塩素は、体に問題のない量が入っているので心配はないということです。

また、塩素が入っているからこそ、氷を作る時は水道水の方がいいのです。

ミネラルウォーターと水道水で氷を作って顕微鏡で見てみたところ、何もない水道水で作った氷に比べて、ミネラルウォーターで作った氷には雑菌がちらほら・・・。

製氷機や給水タンクは手で触るので人から雑菌が移りますが、水道水なら塩素が雑菌を除去してくれるので問題ないのです。

ミネラルウォーターには塩素がないため、雑菌が繁殖してしまうのです。



 

 

寝る前の水はむくまない

先生によると「そもそも水でむくむという言葉自体が間違い」とのこと。

飲まない方が、むくみやすい体を作ってしまう可能性があるのだそうです。

人間の体は水を飲むことで、汗や尿で出すという水循環を常に行っています。

水を飲まないと体に水を溜めこもうとしてしまい、汗や尿を作って出さなくなります。

すると水を溜めこむ体質になってしまい、むくみやすくなってしまうのです。

むくまないようにするためには、寝る前にコップ一杯程度の水を飲むといいということでした。

 

■こんな記事もあります

 

水分不足はよくないとは分かっていましたが、適量や飲むタイミングが分かったので、正しく飲めそうです。



 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

広告・サイト内ピックアップ記事

 

-美容・健康
-,



comments

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク