美容・健康

肌のシワ・たるみ予防のミネラル!カルシウムを効率的に摂る方法|主治医が見つかる診療所

投稿日:

 

主治医が見つかる診療所

 

ミネラルは体内では作れない栄養素で、若さや寿命に大きく関係します。

その中でもカルシウムにはいろいろな役割があります。

カルシウムを効率的に摂る情報をご紹介。



 

 

番組情報

11/14放送
主治医が見つかる診療所
上手にとって10歳若返る!ミネラルの裏ワザSP

MC:草野仁、東野幸治
アシスタント:森本智子(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:岩尾望、沢松奈生子、陣内孝則、藤田ニコル、光浦靖子
番組主治医:秋津壽男(循環器内科)、石原新菜(内科・漢方内科)、上山博康(脳神経外科)、中山久徳(内科・リウマチ科)、南雲吉則(乳腺外科・形成外科)、姫野友美(心療内科)
栄養学:赤石定典管理栄養士

 

ミネラルとは?

ミネラルは5大栄養素の1つで、生命を維持するのにとても重要な栄養素です。

ミネラルは体内で作れないため、不足すると爪がすぐ欠けたり、足がつったり、肌のシワやたるみ、抜け毛の原因になります。

ミネラル不足を放置していると、認知症や血管がもろくなるなど、さまざまなところに影響してきます。

最近は、日本人のほとんどはミネラル不足だと言われていて、特にカルシウム、亜鉛、マグネシウムなどは不足している傾向にあるそうです。

 

■5大栄養素

・たんぱく質

・炭水化物

・脂質

・ビタミン

・ミネラル

 

 

カルシウムが不足するとどんな影響があるの?

カルシウムが不足すると骨粗しょう症のリスクが高まります。

 

美容の観点からは、お肌のシワとたるみの原因にもなります。

アメリカのエール大学の研究で100名以上の女性のデータを調べたところ、骨密度が低いとシワが深く、骨密度が高いとシワが浅いという結果だったとのこと。

カルシウムは骨を作るだけでなく、筋肉や神経の働きもコントロールしています。

カルシウムが減ると、筋肉の動きに悪影響を与え、シワやたるみにつながってしまうのです。

また、顔の骨密度が低下すると顔の骨が小さくなるので、これがシワやたるみの原因になることもあると言われています。

 

カルシウムが不足すると歯のエナメル質が弱くなるおそれや、歯を支える骨の密度も低下するため、歯がしっかり支えられなくなる危険もあります。

 

体型

カルシウムはインスリンの分泌にも関係していて、不足すると糖尿病のリスクが高まります。

また、代謝にも関係しているので肥満になってしまうおそれもあります。



 

 

肌のシワ・たるみ予防!カルシウムを効率よく摂取する方法

野菜+小魚

牛乳100g中のカルシウムの量は110㎎ですが、それよりもカルシウムを多く含む野菜が次の通りです。

■野菜

 

カルシウム含有量(100g中)

・小松菜170㎎

・野沢菜130㎎

・春菊120㎎

 

 

■ビタミンD

カルシウムが多く含まれている野菜とビタミンDを一緒に摂ると、吸収率がよくなります。

 

・干しエビ

・桜えび

・シラス干し

など

小魚やしいたけもおすすめです。

 

■ポイント

野菜にはシュウ酸カルシウムが含まれています。

これはアク抜きしてしまうと無くなってしまうので、アク抜きせずに油いためがおすすめです。

小松菜と桜えびの炒め物なんていいですね。

 

骨付き肉+酢

お酢の酢酸が、骨からカルシウムを出してくれるので、カルシウム摂取量が約1.8倍アップします。

 

酢たまご

酢たまごを作って、毎日の食事に取り入れるとよいそうです。

■酢たまごの作り方

①生たまごを殻付きのまま酢の中につけて、1週間ほど冷蔵庫で寝かせる。

②殻が溶けてほぼなくなり、半熟のような状態のたまごになる。

③フォークなどでつつき、たまごの周りの薄皮を破いて取り除き、黄身を崩しながらよくかき混ぜる。

④ザルでこし、残った殻を取り除いて完成。冷蔵庫で1週間ほど保存できる。

 

酢たまごには、殻に含まれていたカルシウム成分が溶け込んでいます。

毎日大さじ1~2杯程度、水や牛乳で薄めて飲むと、カルシウム不足の解消、高血圧、糖尿病の改善も期待できます。

また、飲むのに抵抗がある方は、ドレッシングや肉を漬け込むなど、普段の料理に使ってもOKです。

 

■注意

リンを沢山とるとカルシウムは排出されてしまいます。

リンも必要なミネラルですが、現代人は摂りすぎの傾向にあります。

というのも、スナック菓子、清涼飲料水、加工肉などに含まれているからです。

カルシウム不足とリンの過剰摂取が重なると、骨粗しょう症のリスクが高まるので注意しましょう。

 

 

赤石先生は、酢たまごをとてもおすすめしていました。

でも私はちょっと抵抗あるかな(^^;

気が向いたら試してみますが、それよりも小松菜の炒め物などの方が取り入れやすいかな。



 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

広告・サイト内ピックアップ記事

 

-美容・健康
-, , , ,



comments

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク