梅ズバ!サバ缶超簡単レシピ1週間と中性脂肪検証結果|梅沢富美男のズバッと聞きます
投稿日:2018年11月16日 更新日:
ちょっと前までは、缶詰と言えば「ツナ缶」でしたが、最近は健康によいと「サバ缶」が人気です。
生産量も2016年には、ツナ缶を抜いています。
「梅沢富美男のズバッと聞きます!」では、ANZEN漫才のあらぽんさんが、サバ缶を食べて中性脂肪を改善できるかという検証をしていました。
1週間のレシピと検証結果をまとめました。
番組情報
フジテレビ
11月14日(水)夜10時
「梅沢富美男のズバッと聞きます!」
ツナ缶より売れてる!話題のサバ缶超簡単レシピ
■出演
MC:梅沢富美男
ゲスト:虻川美穂子(北陽)、ANZEN漫才、池田美優、川島明(麒麟)、三浦雄一郎、吉村崇(平成ノブシコブシ)
サバ缶の栄養について教えてくれたのは、お茶の水健康長寿クリニック 白澤卓二院長です。
サバ缶の栄養
サバ缶には、健康によい成分オメガ3脂肪酸といわれるEPAやDHAが豊富に含まれいます。
EPA・DHAは、動脈硬化や高血圧、心臓疾患など、生活習慣病の予防効果が期待できます。
生サバよりサバ缶!
EPAやDHAは酸化しやすく空気に触れると酸化してしまいますが、缶詰は空気に触れる機会が少ないため、安定した状態でEPA・DHAが保存されています。
そのため、生のサバよりもサバ缶の方が栄養価が高いのです。
■可食部100gあたりの成分量
生サバ(マサバ) | サバ水煮缶 | |
カルシウム | 6㎎ | 260㎎ |
ビタミンD | 5.1μg | 11μg |
EPA | 690㎎ | 930㎎ |
DHA | 970㎎ | 1300㎎ |
※出典:文部科学省日本食品標準成分表2015年版(七訂)
サバ缶は朝がおすすめ
最近の研究では、サバ缶は朝食べるのがおすすめということが分かっています。
EPAやDHAの吸収は朝の方がよく、EPAやDHAの血中濃度が上がることで中性脂肪が下がりやすいという、マウスでの研究結果がでています。
サバ缶の検証
挑戦者はANZEN漫才のあらぽん(33歳)
おおたけ消化器内科クリニック 大竹真一郎院長にお世話になり、健康チェックをしました。
あらぽんのデータは、
身長170㎝、体重126.8㎏、体脂肪率は何と測定可能範囲外で不明。
血圧:上152、下97(正常値上140未満、下90未満)
中性脂肪:827(正常値149)
このままではまずい状況です。
大竹先生にも、このままでは命にかかわる病気が起こる可能性があると言われてしまいました。
検証方法
検証方法は、「1週間朝ごはんにサバ缶を食べる」だけです。
それ以外には、特にやることはありませんでした。
検証結果は?
さて、あらぽんの1週間朝サバ生活の結果はどうだったでしょうか。
朝サバ生活の他は、特に変わりなく好きなものをたべていたそうです。
■血圧
上152、下97 ⇒ 上136、下84
※正常値上140未満、下90未満
■中性脂肪
827 ⇒ 134
※正常値149
血圧も中性脂肪も1週間で基準値になりました。
中性脂肪は、食事の影響を受けてすぐ変動するのだそうです。
前日の食事、当日の食事でも変わるほど、変動しやすいとのこと。
元々数値が高すぎたので、このくらい下がるのは珍しくはないと大竹先生は言っていました。
体重100㎏の人が3kg痩せるのと、50kgの人が3kg痩せるのは違うのと同じような感じ?←私の理解
今後気を付けなければ、数値はまた上がってしまうので、気をつけましょうとのことでした。
超簡単サバ缶レシピ
今回の1週間のレシピです。
レシピを教えてくださったのは、管理栄養士の今泉マユ子さん。
■缶詰のレシピの本も多数出しています。
1日目:サバ缶炊き込みご飯
サバ缶・米(1合)・顆粒コンソメ(小さじ1)・トマト(ヘタをとり切らずに丸ごと)
・トマトでビタミンCを補強
お米と通常通りの水加減、そこにサバ缶を汁ごと、顆粒コンソメ、トマトを丸ごと入れて炊飯。
炊きあがったらトマトを崩しながら混ぜる。
焼いたサバが入っているようで、美味しいとのこと。
サバ缶の水分やトマトの水分で、少し柔らかめに炊き上がるようです。
2日目:サバ缶茶碗蒸し
二人分:サバ缶・卵(2個)・しめじ(20g)
・具材は何でもよいが、今回はしめじで食物繊維を補強。サバの汁のおかげで出汁要らず
カップに卵を2個とサバ缶を入れ、サバの身をほぐす。
しめじを加えラップをして500Wのレンジで2分加熱。
早速作ってみました。
しめじがなかったので、舞茸を使いました。
大きめのカップに全部入れて500Wのレンジで2分チンしましたが、時間が足らず卵がまだ生のままでした。
何度か追加してチンしました。
手軽で美味しいです。味付けを何もしていませんが、これで十分です。
サバ缶が食べ応えがあるので、お腹も膨らみます。
3日目:サバ缶ディップ
サバ缶・たくあん・ヨーグルト(大さじ1)・マヨネーズ(大さじ1)
・たくあんには食物繊維が豊富で食感も楽しめる
・ヨーグルトは発酵食品なので栄養価がアップ
サバ缶を小さく潰し、細かく切ったたくあん、ヨーグルト、マヨネーズを混ぜる。
このディップをパンにつけていただきます。
ヨーグルトの風味が爽やかで、パンに合うそうです。
4日目:サバ缶茶漬け
サバ缶・おにぎり(梅)・お湯
・コンビニのおにぎりを使った簡単茶漬け
茶碗におにぎり、サバ缶を汁ごと入れてお湯をかけて完成!
海苔と梅の酸っぱさがいい感じとのこと。
5日目:サバ缶みそ汁
味噌をお湯で溶き、エノキとサバ缶を汁ごと入れた出来上がり。
・具材は何でもいい。今回はエノキで食物繊維を補強
サバ缶の汁ごと入れているので、出汁が強くあら汁のようだそうです。
他の番組でも「おみそ汁にサバ缶」が紹介されていたので、私もときどき入れるようになりました。
具沢山の贅沢なおみそ汁になって、出汁もいれていないのに美味しいです。おすすめです。
6日目:サバ缶サンド
レタス、玉ねぎ、サバ缶をパンにのせ、レモン汁をふりかける。パンで挟んで出来上がり。
・レタス、玉ねぎでビタミンをプラス
レモン汁がさっぱりとした味わいになり、マリネ感がでているそうです。
7日目:サバ缶チゲ豆腐
サバ缶・絹ごし豆腐・キムチ
・キムチは乳酸菌豊富な発酵食品で、食物繊維とビタミンもたっぷり
絹ごし豆腐を適当な大きさに切り器に入れる。
そこにサバ缶を汁ごと入れ、キムチをのせる。
ラップをして500wの電子レンジで3分加熱。
最後にお好みでごま油をかける。
ごま油がいい感じとのことなので、かけた方がよさそうです。
美味しそう。これも手軽なのでぜひやってみようと思います。
ちょっと気になったのは、乳酸菌は加熱すると死んでしまうこと。
60℃で30分、100℃では数秒で死滅するので、どの程度残っているのかは分かりません。
でも死んだ乳酸菌も善玉菌のエサになるので、無駄にはなりません。
「林修の今でしょ講座」でやっていました(^^;
こんな記事もあります。
・サバ缶の栄養とすごい効果!骨・脳・肥満予防に効率的な食べ方|林修の今でしょ
・名医の太鼓判/人気のサバ缶健康効果検証結果・簡単レシピ・血圧.中性脂肪は?
・名医の太鼓判/納豆の健康効果・食べ方.いつ食べるのがいい?酢納豆で血圧改善
サバ缶はネット通販がよい?
サバ缶でメニューの幅も広がるし、お腹にもたまるし、美味しくて体によくていいですね。
缶詰なので日持ちもするし、値段もお手頃で手に入りやすい…と思っていたら、最近のサバ缶人気で、売り切れていることも多いです。
毎日食べるとなると、お買物も大変。
こうなったら、通販で箱買いがいいのではないかと・・・(^^;
ちょっと探してみたのですが、これが結構高い!24缶で6千円~7千円。
楽天、Amazon、Yahoo!で探した中では、現時点ではこれが一番お安いのではないかと。恐らくなので責任は持てませんが(^^;。。。
3,000円以上は送料無料になります。
やっぱり人気のようで、入荷待ちのときもあるので、買える時がチャンス?!
メーカーによって内容量は違いますが、細かいことは置いておいて(^^;、うちの近所では、98円(税別)が一番安かったです。
毎日食べるものだからこそ、コストは抑えたいと思えばスーパーかな。
でも買い物の手間や売り切れを考えたら、どっちがいいでしょうか?
ネット通販も、新たに加わる商品もあるし、割引やポイントもあるので、こまめにチェックするといいかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。