※本ページにはプロモーションが含まれています

生活情報

お賽銭はいくらが良い?縁起が良い額、悪い額・神社とお寺の参拝の仕方

投稿日:

 

賽銭

 

神社やお寺でお参りするときのお賽銭、幾らにしようか悩むことありませんか?

特に初詣や、何か特別にお願いしたいときなど、できれば縁起の良い金額がいいなと思いますよね。

先日、テレビ朝日のモーニングショーで、お賽銭の縁起の良い金額と悪い金額が紹介されていました。

参拝の仕方などもあったので、これは丁度良いと思いまとめました。

神社については温見神社東京分祠 神職の西邑淸志さん、お寺については閼伽井坊の三池孝尚名誉住職のお話です。



 

 

お賽銭の金額

諸説あるとのことですが、縁起の良いお賽銭の金額と悪い金額は次の通りでした。

 

縁起のよいお賽銭の金額

5円:ご縁がある

15円:十分ご縁

25円:二重にご縁

41円:始終いい縁

45円:始終ご縁

485円:四方八方からご縁

 

縁起の悪いお賽銭の金額

10円:遠縁

65円:ろくなご縁がない

75円:なんのご縁もない

85円:やっぱりご縁がない

95円:苦しいご縁

500円:これ以上効果(硬化)がない



 

 

参拝の仕方

忘れがちな参拝の仕方もまとめておきます。

 

神社の参拝の仕方

神社によっては、特別な参拝方法があるところもありますが、一般的な参拝方法は次のようになります。

お手水

(あれば)
鈴や鐘を鳴らす

お賽銭
投げたりせず、丁寧に

2礼

2拍手
拍手は神様に届くようにパンパンと大きめに

お願いごと
住所、生年月日、名前、お願いごとを小声でつぶやく
言葉は「言霊」。声に出すというのは、祝詞や雅楽や神楽などのように神様に調子を合わせる、神様と調和をするという意味合いがある。
自分の祈りを言霊にのせ神様に届けるために、小さな声でいいので(隣に聞こえないくらいの蚊の鳴くような声でいい)、声に出して言うとよい
※ただし「心の中でお祈りください」という神社もあります

1礼

 

お寺の参拝の仕方

お寺については、閼伽井坊の三池孝尚名誉住職のお話です。

お寺も、特別な作法があるところもありますが、一般的には次のようになります。

(あれば)

↓ 

1礼

お賽銭

胸の前で合掌
合掌は手を叩かず静かに

願い事
合掌しながら心で念じる
声に出しても構わない

1礼

 

 

神社別主なご利益

病院に内科や外科があるように、神様にも、得意不得意のジャンルがあるそうです。

お願いごとがある場合は、それぞれお願いにあった神社を選ぶとよいでしょう。

 

商売繁盛

稲荷社

総本宮:伏見稲荷大社(京都市伏見区)

 

無病息災・家内安全

八幡社

総本宮:宇佐神宮(大分・宇佐市)

 

学問・受験

天神社

総本宮:太宰府天満宮(福岡・太宰府市)

総本社:北野天満宮(京都市上京区)

 

厄除け・縁結び

諏訪神社

総本社:諏訪大社(長野・諏訪市)

 

お天気に関すること

気象神社(東京・杉並区)

気象予報士志願、雨男、雨女、運動会など行事の際の晴れ祈願

 

禁酒・お酒のトラブル

來宮神社(静岡・熱海市)

禁酒したい人や、お酒のトラブルが心配な飲食店の人などが参拝

 

神様は縦社会

神様は縦社会だそうです(^^;

専門外のお願いごとは、「こんなお願いがきています」と上に伝えられていくので、どこへ行ったらいいか分からないときは、家の近くの神社でもいいそうです。

氏神様は窓口のような感じなのですね。

 

 

どうせなら縁起の良い金額でお賽銭を入れたいです、気持ちの問題かもしれませんが。

それにしても、神様も縦社会だったとは(^^;



 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

広告・サイト内ピックアップ記事

 

-生活情報
-, , ,



comments

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

広告
 
広告
広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告
広告
 
広告
 
広告
 
[広告]