ランキング

お城総選挙ランキング結果ベスト30!城好きファン&プロが選んだ1位は?

投稿日:2019年3月23日 更新日:

 

城

 

日本全国には4000以上もお城や史跡があるのだそうです。

その中から選んだお城総選挙の結果をご紹介!

お城のプロ、お城ファン1万人にアンケートを実施して、後世に伝えたい日本のお城をランキング!

ベスト30の大発表です。

さて、最強のお城に選ばれるのはどこでしょうか?



 

 

番組情報

テレビ朝日
3/23 (土) 18:30 ~ 21:54
『お城好き1万人がガチで投票! お城総選挙』

日本にある4000ものお城・城跡の中で、後世に伝えたいスゴイお城は?お城のプロ・お城ファンがガチで選んだ日本の城ベスト30を大発表!果たしてNo.1に輝くのはどのお城!?

■出演
MC:爆笑問題
ゲスト:石原良純、伊集院光、宇治原史規(ロザン)、篠井英介、高橋英樹、星野真里、本郷和人(東京大学史料編纂所教授)、真飛聖、宮崎美子、メイプル超合金、山崎怜奈(乃木坂46)、れきしクン  VTR出演:美保純、山本博(ロバート)、遼河はるひ

 

 

 

ランキング結果

ランキングは、お城のプロ&お城好き1万人にアンケートをした結果です。

1位:5ポイント、2位:3ポイント、3位:1ポイントでランキングを作成しています。

また、日本100名城とは、日本城郭協会が選定した「歴史的」「観光地」として重要なお城として選んだ100のお城です。

 

 

ベスト21~30位

第30位:福井県 丸岡城 397pt

日本100名城に選ばれています。

現存12天守の中で一番古いお城です。

建物は素朴な古い感じの木の色をしています。

また石瓦も特徴。一般的には土を使った軽くて丈夫な土瓦を使いますが、北陸の寒さや雪に耐えられるように、割れることがない石瓦を使っています。

■お城データ
築城:柴田勝豊
築城年:1576年
アクセス:JR福井駅から車で約30分
イベント:丸岡城桜まつり 4/1~20

 

 

 

第29位:岐阜県 岐阜城 477pt

信長ファンがたまらないポイント

①信長もみたであろう天守からの絶景
岐阜城は金華山329mの山頂にあります。
現在の天守は昭和31年に再建されましたが、当時と同じ位置に作られていると思われます。
天守からの景色は、信長も眺めたかもしれませんね。

②信長時代の特有の石垣
山頂から少し下ったところに、野面積みの石垣が残っています。
信長時代のものであると思われます。

③山のふもとの豪華な御殿
山のふもとに「地上の楽園」といわれた御殿があったと言われています。
近年の発掘調査で明らかになってきました。
今後の調査がますます期待されます。

■お城データ
主な城主:斉藤道三・織田信長
築城年:1201年(1956年再建)
アクセス:JR岐阜駅から車で約10分
イベント:岐阜城パノラマ夜景 4/27~5/6

 

 

 

第28位:広島県 広島城 534pt

1945年、第二次世界大戦で倒壊、1958年に天守閣が再建されました。

■お城データ
築城:毛利輝元
築城年:1589年
アクセス:JR広島駅から徒歩約25分
イベント:チームラボ広島城 光の祭り(~4月7日)

 

 

 

第27位:埼玉県 忍城 655pt

魅力は広大な沼地に築かれた難攻不落なお城という点です。

小説「のぼうの城」でも有名になりました。

■お城データ
主な城主:成田氏
築城年:1479年頃
アクセス:JR大宮駅から車で約1時間
イベント:小説「のぼうの城」のモデル

 

 

 

第26位:高知県 高知城 686pt

日本に12カ所しかない、江戸時代から残る現存12天守のうちの1つ。

本丸御殿が残るのはこの高知城が唯一です。

また、天守閣の外に出られるのは高知城と犬山城のみ。

坂本龍馬が入城できずに憧れていたお城なのだそうです。

■お城データ
主な城主:山内一豊
築城年:1601年
アクセス:JR高知駅から車で約6分
イベント:花と灯りのイベント「高知城 花回廊」(4月5~7日)

 

 

 

第25位:静岡県 駿府城 734pt

徳川家康が晩年を過ごしたお城です。

2018年の発掘調査では、秀吉が造らせた幻の駿府城も発見されました。

■お城データ
主な城主:徳川家康
築城年:1585年頃
アクセス:JR静岡駅から徒歩約15分
イベント:静岡まつり(4月5~7日)

 

第24位:長野県 上田城 761pt

戦の名人が建てた難攻不落のお城です。

過去に2度、徳川軍により攻め込まれています。

しかし、1585年には徳川軍約7000人に対し、上田軍約2000人で勝利、

1600年には徳川軍38000人に対し、上田軍はたったの約3000人で勝利しています。

広く巨大な堀と、尼ヶ淵という沼と川でできた天然の堀、そして城下町に囲まれた鉄壁のお城です。

■お城データ
主な城主:真田昌幸
築城年:1583年
アクセス:JR長野駅から車で約1時間
イベント:お花見 上田城千本桜まつり(4月上旬)

 

 

 

第23位:石川県 金沢城 794pt

1602年に落雷で天守を焼失しましたが、その後再建されずにいます。

金沢城の特徴

・海鼠(なまこ)壁

・雨で酸化し白くなった鉛瓦の白い屋根

・石垣の博物館と言われるほど、いろいろな石垣をみることができる

■お城データ
主な城主:前田利家
築城年:1583年
アクセス:JR金沢駅から車で約15分
イベント:お花見 金沢城・兼六園 四季物語~春の段~(4月26日~5月5日)

 

 

 

第22位:沖縄県 今帰仁城 920pt

古期石灰岩という数百年前の化石からできた、とても固い石でできた石垣が特徴です。

とても固い石なので、現代の技術を駆使しても加工が難しいそうです。

高さ6m以上の巨大な石の壁は、外周約1㎞。まるで万里の長城のようです。

■お城データ
主な城主:北山王
築城年:1200年代 後期
アクセス:沖縄美ら海水族館から車で約10分
備考:世界遺産

 

 

 

第21位:愛媛県 松山城 947pt

現存12天守の中では最も新しい天守です。

天守は標高132mの勝山山頂にあります。

21棟と重要文化財の数も多く、お城の中で日本3位です。

桜の名所でもあります。

■お城データ
主な城主:加藤嘉明
築城年:1602年
アクセス:JR松山駅から車で約10分
イベント:お花見 松山 春まつり(4月4・6・7日)

 



 

 

ベスト11~20位

第20位:島根県 松江城 1131pt

2015年に国宝に指定されました。

松江城のスゴイポイント

①高さ13mの石垣

②松江でしか見られない柱
築城ラッシュで材木不足だったため、細い柱に板で補強し太くする建築工法「包板」という柱が使われています。
308本の柱の中で、130本に包板が使われています。

③国宝の決め手となった奇跡の祈祷札
明確な完成年が分からず国宝になれずにいましたが、祈祷札が見つかったことで慶長16年という年数が分かり国宝になりました。

■お城データ
主な城主:堀尾吉晴
築城年:1607年
アクセス:JR松江駅から車で約5分
イベント:お花見 松江城 お城まつり(3月24日~4月14日)

松江城関連記事:松江城お得に観光・アクセス.バス.駐車場割引.所要時間.おすすめラーメンランチ

 

第19位:岡山県 備中松山城 1132pt

地上から430m地点に建てられた日本一高い場所にある現存天守が特徴です。

天守の高さ自体は現存天守の中では最小で11mですが、雲海の上に浮かぶ天守をみることができるのは、備中松山城だけです。

季節や天候に恵まれないとみることはできません。

10月下旬から12月上旬の早朝が雲海シーズンとのこと。

見てみたいですね。

■お城データ
主な城主:秋庭三郎重信
築城年:1240年
アクセス:JR岡山駅から車で約1時間
イベント:城の日イベント(4月6日)
備考:現存12天守

 

 

 

第18位:岐阜県 郡上八幡城 1136pt

こちらは朝霧に包まれる絶景のお城です。

■お城データ
主な城主:遠藤盛数
築城年:1559年(1933年 再建)
アクセス:長良川鉄道 郡上八幡駅から徒歩15分
イベント:郡上八幡城下町のおひなまつりと福よせ雛(2月上旬~4月3日)

 

 

第17位:北海道 根室半島チャシ跡群 1343pt

行ったことがあるとお城ファンから尊敬されるという、行きにくいところにあるお城です。

北海道の中で約500カ所確認されているチャシですが、一般人がみることができるのは根室にある2カ所のみです。

現在残っているのは壕の後だけです。

アイヌ民族の人たちは、チャシに守られて生活していたとのこと。

■お城データ
主な城主:アイヌ民族が建てた砦
築城年:16~18世紀
アクセス:釧路空港から車で約4時間
豆知識:チャシとはアイヌ語で「柵囲い」

 

 

 

第16位:福島県 会津若松城 1635pt

幕末の戊辰戦争で、約8000発の砲弾に耐えたタフなお城です。

白虎隊の話でも有名です。

昭和40年に会津のシンボルとして再建されました。

■お城データ
主な城主:葦名直盛
築城年:1384年(1965年 再建)
アクセス:JR会津若松駅から車で約10分
イベント:お花見 鶴ヶ城さくらまつり(4月5日~5月6日)

 

鶴ヶ城

 

 

第 15位:愛知県 犬山城 1740pt

犬山城一帯は物流の拠点だったため、信長、秀吉、家康が欲しがったと言われるお城です。

櫓部分は室町時代に造られました。

2004年までは個人の所有物だったという珍しいお城です。

■お城データ
主な城主:織田信康
築城年:1537年
アクセス:JR名古屋駅から車で約50分
イベント:犬山祭(4月6,7日)
備考:国宝、現存12天守

 

 

 

第14位:滋賀県 安土城 1752pt

天守は残っていません。

地上6階、地下1階の建物で、一説では城内は3階まで吹き抜けになっており、2階には能舞台があったと言われています。

当時の技術の粋をあつめたお城でしたが、本能寺の変で信長が打たれ、わずか3年ほどで姿を消すことになりました。

当時の建造物としては、創建当時の仁王門(重要文化財)、三重塔(重要文化財)があります。

■お城データ
主な城主:織田信長
築城年:1579年
アクセス:JR安土駅から徒歩約25分
豆知識:日本で初めて入場料をとった城

 

 

 

第13位:神奈川県 小田原城 1920pt

21万人の豊臣秀吉の軍勢が、攻めあぐねた鉄壁の防御がすごいお城です。

お城の外側に総構(そうがまえ)という、敵の侵入を防ぐ堀を作っていました。

その堀は高さ約15m、幅は広いところで25~30mもある巨大なもので、お城を囲むように全長約9㎞に渡って造られていました。

■お城データ
主な城主:大森頼春
築城年:1400年代 中頃
アクセス:JR小田原駅から徒歩約10分
イベント:お花見 小田原かまぼこ桜まつり(3月30,31日)

 

 

 

第12位:滋賀県 彦根城 1950pt

現存天守は最多の18個の破風(はふ)と言われる飾り屋根や、花頭窓(かとうまど)と言われる窓も最多の18個残り、外観の美しいお城です。

ただ、美しいだけではなく、軍事要塞としてもすごいのです。

①魔の坂道
階段の幅や段差を変えているので、足元をみないと登れません。
足元に注意を向けさせ櫓から狙い撃ちという仕掛けです。

②袋のネズミ広場
大堀切という広場で三方向から待ち構え、袋のネズミになったところで一斉に攻撃します。

③渡れない橋
「落とし橋」と言って、橋げたを落として橋を崩します。

④見とれていると撃たれる
外からは分かりませんが、内側から城壁を破って鉄砲を撃てる「隠し狭間」が82カ所発見されています。
また天守最上階の破風の裏側には隠し部屋があり、ここからも攻撃できます。

■お城データ
築城者:井伊直弼・直孝
築城年:1606年頃
アクセス:JR彦根駅から徒歩約15分
イベント:お花見 彦根城 桜まつり(3月30日~4月18日)
備考:国宝、現存12天守

 

 

第11位:東京都 江戸城 2473pt

日本一大きなお城で、その広さは230ヘクタール、東京ドーム約50個分です。

天守の大きさもスケールが違います。残された図面によると五層六階の作りで、高さは約58m。

今で言うと15階建て以上のビルになります。ちなみに姫路城の高さは約46mです。

■お城データ
築城者:太田道灌
築城年:1456年
アクセス:JR東京駅から徒歩約5分

 



 

 

ベスト4~10位

第10位:青森県 弘前城 2742pt

弘前城の魅力は何といっても桜です。

樹齢137年の日本最古のソメイヨシノや、東京ドーム約10個分の広さの中におよそ2,600本の桜が植えられています。

また弘前城は、正面からみる天守と、裏側からみる天守で異なる表情を見せることでも人気です。

石垣の修繕工事の際には、約400tの天守をレールにのせ、天守ごと移動させるという職人技を使いました。

「曳屋(ひきや)」という伝統的な建築工法なのだそうです。

2ヶ月かけて70mの移動を行いました。

現在も石垣は工事中で2024年に終了予定で、元の位置に戻されるそうです。

■お城データ
築城者:津軽信枚
築城年:1810年(完成)
アクセス:JR弘前駅から徒歩約30分
イベント:お花見 弘前さくらまつり(4月20日~5月6日)

 

 

 

第9位: 京都府 二条城 2909pt

台風によって剥がれ落ちた菊紋の下から葵紋が取り付けられていた跡が見つかりました。

葵紋は徳川家の家紋のことで、江戸時代に絶大なる権威の象徴が色濃く残っています。

■お城データ
築城者:徳川家康
築城年:1603年
アクセス:JR京都駅から車で約15分
イベント:お花見 二条城 桜まつり2019(~4月14日)
備考:国宝、世界遺産

 

 

 

第8位:北海道 五稜郭 3296pt

何といっても上から見たときの星型が特徴です。

稜堡(りょうほ)の先端(尖った部分)から挟み撃ちするためにこのような形になっているのだそうです。

モデルになったお城はヨーロッパの城郭都市です。

■お城データ
築城年:1864年
敷地:約25万㎡
アクセス:函館空港から車で約25分
イベント:函館五稜郭祭(5月18、19日)

 

 

 

第7位:兵庫県 竹田城 3543pt

自然の地形を利用した土の城でしたが、豊臣秀吉の命令で石垣の城に生まれ変わりました。

江戸時代で廃城となり、自然と朽ち果てました。

標高353.7mの場所にある竹田城は、雲海に浮かぶ幻想的な姿が人気です。

晩秋の日の出~午前8時頃で、朝と日中の気温差が大きいときがチャンスとのこと。

■お城データ
築城者:山名宗全
築城年:1443年頃
アクセス:JR竹田駅から車で12分
イベント:お花見 竹田城跡 夜桜ライトアップ(4月3~15日)

 

 

 

第6位:愛知県 名古屋城 4390pt

天守閣の延べ床面積が日本一です。

そして職人技で10年がかりで完全復元された本丸御殿は、総工費約130憶円!

本丸御殿は名古屋城の城主や徳川将軍のために作られた豪華賢覧な城郭御殿で、400年前の姿が再現されています。

彫刻欄間は、下から見上げることを計算して斜めに彫られているそうです。

■お城データ
築城者:徳川家康
築城年:1610年
アクセス:JR名古屋駅から車で約10分
イベント:お花見 名古屋城 春まつり(~5月6日)

 

 

 

第5位:沖縄県 首里城 5049pt

世界で唯一、中国、日本、琉球の文化をミックスした建造物です。

守礼門は、モデルは中国の三間牌楼という門ですが、稚児柱(ちごばしら)という支えが付いているのは、厳島神社などにみられる日本の文化、赤い屋根瓦は沖縄琉球文化です。

石垣には沖縄独特のサンゴ石灰岩が使われていたり、龍の彫刻の爪の数が4本など、首里城でしか見られないものがあります。

ちなみに龍の爪の数は、中国は5本、日本は3本、首里城は4本です。

■お城データ
主な城主:尚巴志王(しょうはしおう)
築城年:1200年代後期~1300年代
アクセス:那覇空港から車で約40分
イベント:琉球の華みぐい(~4月7日)
備考:世界遺産

 

 

 

第4位: 熊本県 熊本城 5303pt

2016年の熊本地震で大きなダメージを受けました。

櫓と石垣はすでに解体されていて、完全復興は2027年頃を目指しています。

石垣の修復はまるでパズルのようで、1つ間違えると石垣の復旧は不可能になります。

■お城データ
築城者:加藤清正
築城年:1590年
アクセス:熊本空港から車で約50分
イベント:春のくまもとお城まつり(3月24日・30日・31日)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

ベスト3!

第3位:長野県 松本城 5395pt

見る角度によって雰囲気が変わるお城です。

戦国時代に鉄砲戦を想定して設計されていますが、江戸時代に増築された将軍をもてなすための娯楽施設「月見櫓」などもあり、戦争と平和が融合したお城です。

城壁には黒漆が使われていますが、毎年8月下旬~10月にかけて塗り替えが行われています。

■お城データ
築城者:石川数正・康長
築城年:1593~94年
アクセス:JR松本駅から徒歩約15分
イベント:お花見「夜桜会」(4月上旬)
備考:国宝、現存12天守

 

松本城

 

第2位:大阪府 大阪城 7613pt

32mの日本一高い石垣や、東京ドーム約22個分の広さで有名なお城です。

豊臣家が滅んだあと、徳川家が権威を示すために豊臣時代の大阪城を徹底的につぶし土に埋めたため、今見ているのは三代目のお城とのこと。

地下7mの地点で、秀吉時代の石垣が見つかっています。

■お城データ
築城者:豊臣秀吉(旧大坂城)
築城年:1583年
アクセス:JR新大阪駅から車で約20分
イベント:お花見 大阪城 西の丸庭園観桜ナイター(~4月14日)

 

 

 

第1位:兵庫県 姫路城 16771pt

圧倒的な票数で1位です。

現存12天守、国宝、世界遺産と三冠王の白く美しいお城です。

桜の季節はベストシーズンとのこと。

■お城データ
主な城主:池田輝政
築城年:1609年
アクセス:JR姫路駅から徒歩約15分
イベント:お花見 第34回姫路城 観桜会(4月6日)
備考:国宝、世界遺産、現存12天守

 

 

まとめ

お城総選挙の結果です。

1位:兵庫県 姫路城 16771pt

2位:大阪府 大阪城 7613pt

3位:長野県 松本城 5395pt

4位:熊本県 熊本城 5303pt

5位:沖縄県 首里城 5049pt

6位:愛知県 名古屋城 4390pt

7位:兵庫県 竹田城 3543pt

8位:北海道 五稜郭 3296pt

9位:京都府 二条城 2909pt

10位:青森県 弘前城 2742pt

11位:東京都 江戸城 2473pt

12位:滋賀県 彦根城 1950pt

13位:神奈川県 小田原城 1920pt

14位:滋賀県 安土城 1752pt

15位:愛知県 犬山城 1740pt

16位:福島県 会津若松城 1635pt

17位:北海道 根室半島チャシ跡群 1343pt

18位:岐阜県 郡上八幡城 1136pt

19位:岡山県 備中松山城 1132pt

20位:島根県 松江城 1131pt

21位:愛媛県 松山城 947pt

22位:沖縄県 今帰仁城 920pt

23位:石川県 金沢城 794pt

24位:長野県 上田城 761pt

25位:静岡県 駿府城 734pt

26位:高知県 高知城 686pt

27位:埼玉県 忍城 655pt

28位:広島県 広島城 534pt

29位:岐阜県 岐阜城 477pt

30位:福井県 丸岡城 397pt

 

 

 

 

さて、あなたの好きなお城はランクインしましたか?



 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

広告・サイト内ピックアップ記事

 

-ランキング
-,



comments

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク