※本ページにはプロモーションが含まれています

林修の今でしょ講座 美容・健康

林修の今でしょ講座|海苔の健康パワー・海苔の栄養素と効果.効能・効果的な食べ方

投稿日:2018年7月4日 更新日:

 

林修の今でしょ講座

 

テレビ朝日の番組「林修の今でしょ!講座3時間スペシャル」、今回は「老けない秘訣は朝食だった!」のうち、海苔の健康パワーをまとめました。

健康長寿の人が朝食によく食べるご飯のお供ランキングで、海苔は第3位です。

海苔にはどんな効能があるのでしょうか。



 

 

番組情報

テレビ朝日
「林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル」
2018年7月3日 (火) 19:00 ~ 22:10

朝食の常識が変わる!
健康長寿がよく食べる朝食
血管&脳が老けない!「バナナ&梅干し&海苔」
驚きパワーを徹底解明3時間SP!!

海苔の健康パワー講師:
秋葉原駅クリニック院長 大和田潔先生

 

海苔は栄養豊富な食品

海苔は、「海の牛肉」「海のワイン」「海の野菜」などと言われるほど、沢山の栄養素が含まれています。

その栄養は、植物系の食品の中では、トップクラスだそうです。

意外だったのは、大豆に匹敵するたんぱく質が含まれていたことです。

あの薄い海苔からは想像がつきませんでした。

 

海苔の健康パワーの栄養素

海苔に豊富に含まれている栄養素は「EPA」「葉酸」「タウリン」です。

EPA

・EPAは体内では作れない栄養素

・血液をサラサラにする

・認知機能や血管によい働きが期待される

 

葉酸

葉酸は、全ての植物性の食べ物の中で、海苔がもっとも多く持っている成分です。

 

葉酸の働き・効果

・母体の中で赤ちゃんの臓器を作るときに葉酸が必要

・脳の神経細胞や血管を若々しく保つのに葉酸が必要

・認知機能低下や脳血管疾患のリスクを下げる研究結果が発表された

・葉酸はホモシステインを下げる作用があり、血管を守る

 

※ホモシステインとは
体内で作られるアミノ酸の一種で、葉酸によって分解される。葉酸が不足すると、ホモシステインの血中濃度が上昇し、血管の内側を傷つけ、動脈硬化の一因になる。ホモシステインを下げることができれば、動脈硬化のリスクを減らせる。

 

1日に必要な葉酸の摂取量は?

1日に必要な葉酸を海苔で摂取しようとすると、1日4枚が必要になります。

4枚ってちょっと大変?と思いましたが、葉酸はいろいろな野菜に含まれています。

野菜だけでは不足する分を、海苔を食べる習慣があれば補えます。

1日に必要な葉酸の量を、海苔だけで摂る必要はないので、1日4枚食べなくても大丈夫なのです。

葉酸は、毎日少しずつ摂ることで、体内の葉酸をキープすることができるので、毎日摂取することが大切です。



 

 

タウリン

海苔にはタウリンも豊富に含まれていて、血管を丈夫にし、心臓病のリスクを減らします。

タウリンは肝臓にいい成分ですが、最近は心臓にもいいと言われています。

タウリンに心臓の毛細血管を増やす作用があり、心臓の機能を回復させる可能性を秘めているのです。

 

海苔はダイエットにもなる

海苔のメリットは

・炭水化物が少ない

・カロリーが少ない

・30%が食物繊維

・水分を吸収して膨れるので、ダイエットにもいい

ダイエットに上手に取り入れたいですね。

 

おすすめの食べ合わせ

葉酸を体内に吸収されやすくする組み合わせ

「海苔」+「しじみのおみそ汁」

しじみ汁に含まれるビタミンB6・B12が葉酸をより有効に働かせる

 

葉酸がたっぷりとれるオススメの組み合わせ

海苔に不足している栄養素を補う組み合わせです。

「海苔」+「納豆」

「海苔」+「トマト」+「レタス」

「海苔」+「レバーペースト」+「バゲッド」

「海苔」+「チーズ」

海苔と乳製品の組み合わせはよいのだそうです。

 

おにぎり選び

海苔と合わせることで、バランスよく栄養がとれるおにぎりの具材は?

唐揚げ:タンパク質と脂溶性ビタミン

いくら:ビタミンDとアスタキサンチン

 

おにぎり

 

海苔の保存について

海苔の大敵は湿気なので、冷蔵庫で保存するのがよいとのこと。

食べるときは、冷蔵庫から出したら、常温に戻るまで待ち、軽く炙ります。

HIの場合は、網やフライパンを使って炙りましょう。

 

海苔の美味しさの秘密

海苔は、おにぎりや海苔巻きに使われる他、お蕎やパスタ、サラダなどにトッピングしたりします。

海苔の香りは食欲がそそられるし、海苔が加わるだけで、何か特別な調味料をかけたかのように美味しくなります。

その美味しさの秘密は旨み成分の割合でした。

人が一番旨みを感じる割合は、グルタミン酸10に対し、イノシン酸1なのだそうです。

海苔に含まれる旨み成分は、グルタミン酸10、イノシン酸1で、このベストな割合でした。

美味しいはずです。

 

 

まとめ

・海苔に含まれる栄養素は、植物系の食品の中ではトップクラス

・海苔には「EPA」「葉酸」「タウリン」が豊富に含まれている

・EPAは血液をサラサラにする

・葉酸はホモシステインを下げる作用があり、血管を守る

・タウリンは心臓の機能を回復させる可能性がある

・海苔は冷蔵庫で保存するのがよい

 

さて、いかがだったでしょうか。

わたしも海苔は大好きです。

海苔は紙のように薄いけど、栄養たっぷり、こんなに健康効果があるとは、凄い食材でした。

健康によくて美味しいのは嬉しいです。

これからますます海苔を食べる機会が増えそうです。



 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

広告・サイト内ピックアップ記事

 

-林修の今でしょ講座, 美容・健康
-, ,



comments

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

広告
広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告
[広告]